今日は思いがけなく活動がお休みとなりました〜
実は先週 知り合いがお2人 ほぼ同時に亡くなったんです
不思議と とても落ち着いていて 心が麻痺してしまったかのように感じる ここ何日かを過ごしています
今日のお休みは 私に必要なものなんだろうな〜と とてもありがたく思いました(-人-)
こんな機会 なかなかないですので ヨーガの話しを交えてながら そこはかとなく書いてみようかと…お暇な人だけご覧ください笑っ
ちょっと前に読んだ本に 人生に意味なんてない 意味は自分で作るもの…みたいなことが書いてあったですよね
なんか それって ある意味ヨーガの教典解読でも感じることだなーって思って
私が理解しているヨーガ的に考えると ここに生きている どこぞやから生きるためのエネルギーが供給されている 既に意味はあることなんです
それは とても大きな世の中の流れの1つでしかなくて 個個の人生の意味付けって 個人でするしかないんですよね
人生の意味付けが明確になってる人って多分とても少なくて だからこそ今 目の前にあるのものをオウと応諾して生きること 受け入れることが 生きる意味付けに繋がりやすい
選択して生きているようで 歩んできた経験や環境で 良くも悪くも予測できるような道を人は決まって選んで行く
少しでも最善な道を選びたいのなら やっぱり巡ってきた目の前のことを ただひたすらやり遂げることにいきつくのではないでしょうか
私は 今 そうやって生きているのかなぁ〜っと考えるOo。.(´-`)
これが 伝統的なヨーガのヴェーダ瞑想になるわけです
私は お2人に対して できるとこを精一杯やれていただろうか…うーん(._.)Oo。.
善いことも悪いことも平等に経験の1つとして捉える…という考え方もヨーガにはあります
ちょっと逃げ道になってしまいますかね^^;
ヨーガには ネガティブな意味付けをポジティブに変換する智恵があります
ご興味があったら いつでもお声がけくださいませ( ᵕᴗᵕ )